うーん。なかなか上手くいかないな。
どうしました?
目標を立てたのはいいですけど、まったく達成できないんですよ。
なるほど。それでは簡単に目標を達成する3つの方法を教えましょう!
どうも、だんてろーです。
皆さん目標を立てていたのに、数ヶ月たつと忘れてしまったという経験があったと思います。
実は目標を立てた後にしないといけないことが3つあります。
今回はその3つのことについて書いていきます。
簡単に目標を達成する3つの方法【夢を実現させる!】
方法は以下の3つです。
- 毎日目標を見返す
- 目標を公言する
- フィードバック(見返し)をする
一つ一つ解説していきます。
1.毎日目標を見返す

何度も目標を見返すことで、今自分がどれぐらい目標に近いたのかを確認することができます。
そうすると、「ここまで近づいた!」や「全然進んでない!」などと、モチベーションを上げることができます。
また、目標を暗記していえるくらいになると、目標実現のために必要な情報を脳が無意識のうちに探すようになり、チャンスをつかみやすくなります。
2.目標を公言する

目標を公言すると、周りから助けてもらいやすくなります。
例えば「プログラミングを頑張って勉強する」と周りに話しておくと、飲み会などに誘われなくなりますし、有名なプログラミングの先生を紹介してくれることもあります。
なので、結果的に目標達成に近づくのです。
もし、それでもしつこく飲み会に誘ってくる人がいるなら、あいまいな返事はせず、「僕には叶えたい夢がある」とキッパリ断ってしまいましょう。
例え「なんだこいつ」と思われても気にしなくて大丈夫です。
なぜなら、この世は他人に批判されればされるほど、成功に近づいていくからです。
逆に批判されたらラッキーくらいの気持ちでいると、メンタルが安定して作業に集中できます。(経験談)
3.フィードバック(見返し)をする

目標がどこまで達成できたか、フィードバック(見直し)をすると、客観的にかんがえることができ、効率よく進めることができます。
例えば、週に1回フィードバックをしてみて、自分の達成度を評価します。
もし当初の予定よりも遅れているなら「なぜ遅れているのか?」や「どこでつまずいているのか」を考えて、対策をすると効果的です。
目標を達成する=夢の実現
以上が簡単に目標を達成する3つの方法でした。
目標を達成すると前の自分より成長していることが客観的にわかります
すると脳からドーパミンが溢れ、次また目標を達成したくなってきます。
そうやって次々に目標を達成したいくと、いつか大きな成功を収めることが自然とできるようになり、夢を実現できます。
なので、まずは小さな目標をコツコツと継続して、この3つの方法を使い、目標を達成していくのが、夢の実現させるのに最も効率的だといえます。
それではまた。