あわわわわ!どうしよう…
どうしたんですか?
実は食事制限が辛すぎて、我慢できなくて食べちゃうんです。
なるほど。では楽に食事制限して痩せる3つの方法を紹介しましょう!
どうも、だんてろーです。
正直、食事制限ってかなり辛いですよね。
事実、空腹のとき、人はかなりのストレスを感じているのです。
では、どうすればいいのか?
答えは簡単で、空腹にしなければいいのです。
なので今回は空腹になりずらいようにして、楽に痩せる方法を3つお伝えします。
【実証された】楽に食事制限して痩せる3つの方法【ダイエット】
方法は以下の3つです。
- 腹八分目にする
- じっくり味わう
- ゆっくり食べる
一つ一つ解説していきます。
1.腹八分目にする
![フリー写真] サラダを食べる健康的な外国人女性 - パブリックドメインQ:著作権フリー画像素材集](https://publicdomainq.net/images/202001/11s/publicdomainq-0041886jnq.jpg)
腹8分目に抑えておけば、食べたいものを全然食べてOKです。
例えば、ケーキやシュークリームなど。
人は大好きな食べ物を食べることによって、ドーパミンと呼ばれる快楽感を与えてくれるホルモンを分泌します。
すると幸せな気分になり、やる気や、集中力をアップさせてくれます。
逆に大好きな食べ物を食べれないと、ドーパミンが分泌されず、物事への関心が薄れたり、拒食症や依存症などを引き起こします。
なので重要なのは、食べること自体に一切罪悪感を持たないことです。
これが習慣化することで、ムダなカロリー摂取が防がれて、ストレスなくどんどん痩せていきます。
2.じっくり味わう

じっくり味わうことによって、ストレスが軽減されます。
ダイエット失敗のほとんどの原因は、ストレスです。
毎日食べていたお菓子をやめ、サラダを食べまくる・・・
こんな生活では余計にストレスが溜まってしまいます。
まずは、目の前の食事をゆっくりと味わい、美味しさを感じながら食べましょう。
すると、腸からセロトニンと言われる、幸せホルモンが分泌されます。
このセロトニンは人間の精神面に大きな影響を与えます。
セロトニンが分泌されると
- 心が安らぐ
- うつ病の改善
- 不眠症の改善
- ホルモンバランスの調整 など
これらのメリットを得ることができます。
逆にセロトニンが不足すると、精神疾患に陥りやすくなります。
つまり、味わいながら「美味しい」という感覚を持つことにより、腸から多くのセロトニンが分泌されて、結果的にノンストレスで、楽しみながらダイエットすることができます。
3.ゆっくり食べる
ゆっくり味わいながらたべることで、痩せることができます。
なぜなら噛む回数が増え、口の中の食べ物が、より細かくなります。
細かくなった食べ物は、唾液に含まれる酵素によってしっかりと分解された状態で胃へと進みます。
すると胃の負担を減らすことができ、痩せやすくより健康的になります。
同時に、よく噛むことで満腹中枢が刺激され、少しの量でも満腹感に浸ることができます。
つまり、ゆっくり食べるだけで、健康+ダイエットの両立が自動的に可能になります。
メリットしかないですね。
食事は大事

以上が楽に食事制限して痩せる3つの方法でした。
読んでいて分かったかもしれませんが、今回は何も特別なことは書いてないです。
誰でも分かっていることなのですが、意外と日常の中できちんとできている人は、少ないです。
これは、心に余裕がない+時間がないからだと僕は考えています。
仕事でクタクタの状態で、ご飯に時間をかけたくない人が多いのが現状です。
僕も昔、時間がなくて食事を急いでいましたが、腸内環境が悪化して体調をすぐに崩してしまってました。
僕と同じ結果にならず、多くの人に健康でいてもらいたいです。
もしあなたが今、時間が余っているのなら、この方法はかなり効果的なので、よかったら試してみてください。
それではまた