運命の人ってほんとにいるんですかね?
もちろんいますよ
よし!じゃあ手当たり次第にアタックしまくります!!
おっと!ガムシャラにアタックしても運命の人は見つかりませんよ!!
どうも、だんてろーです。
人生の大きな悩みのひとつと言えば、パートナー選びです。
恋愛と結婚に絶対の正解はありませんが、適切なパートナー選びには一定の法則が存在します。
なので今回は長続きする相手を見つける方法を書いていきます。
【恋愛】長続きする相手を見つける方法【恋愛心理学/運命の人】
結論、セルフコントロールできる人と付き合う

科学的にはすでに「どんな人と付き合うべきか」の最終解答は出ています。
結論から言うと、セルフコントロールができる人です。
セルフコントロールは自分の欲望や衝動を制する能力のことで、ダイエット中にお菓子を我慢したり、ムダ遣いをせずにコツコツと貯金したりと、人生のあらゆる場面で必要になっていきます。
事実、多くの研究でも、セルフコントロール能力が高いカップルほど別れにくいとの結果が出ています。
なので相手がしっかりセルフコントロールができるか見分ける必要があります。
セルフコントロール能力を見抜く3つのポイント
ポイントは以下の3つです。
- 忍耐力がある
- 計画を立てるのがうまい
- 注意力がコントロールできる
一つ一つ解説していきます。
1.忍耐力がある

セルフコントロール能力と忍耐力は近いが概念です。そのため、何かを我慢するのが上手い人ほど、セルフコントロール能力が高いといえます。
例えば、貯金が少なかったり、タバコがやめられなかったり、ダイエットが苦手だったり、仕事の締め切りを守らなかったりする人は危険度が高めです。
他にも、すぐ怒る人、ミスに対してすぐ不機嫌になる人などもセルフコントロール能力が低い可能性があります。
2.計画を立てるのがうまい

セルフコントロール能力が高い人は、地道に計画をこなすのが上手です。
例えば、旅行なのでハッキリしたプランを立てて動ける人などは長期的なパートナーに向いている傾向があります。
逆に言えば時間にルーズだったり、平気で約束を破ったり、何も考えないで行動する人はセルフコントロールが低い人なので注意しましょう。
3.注意力がコントロールできる

セルフコントロール能力が高いひとは誘惑に勝つのがうまいため、注意力のコントロールが巧みです。
例えば、仕事中に邪魔が入ってもすぐ元の作業に戻れたり、気持ちが乱れてもすぐ平常心に復帰したりと、注意力を使いこなすことにたけている傾向があります。
このポイントを判断するには、普段の行動で「どれだけ目の前の作業に集中できているか?」に注目してください。
具体的には「会話中に他の事を考えていないか?」「デート中にスマホの通知にすぐ気を取られていないか?」など
ついつい他の事に意識が向いてしまうのなら、セルフコントロール能力は低いといえます。
運命の人をみつける
以上が長続きする相手を見つける方法でした。
最後に言いたいのは、長続きしているカップルは人生の幸福度が何倍も違います。
ひとは「守りたい」や「大切にしたい」という感情がわくと、メンタル面で相当強くなります。
メンタルが強くなると、心に余裕ができて幸せになるのです。
しかも、行動力も上がっていいこと尽くめです。
なので人生をより楽しくしたい人は、運命の人(セルフコントロール能力が高い人)を探して付き合ってみるのもありです。
それではまた