はあー...
どうしたんですか?
最近、彼女と雰囲気悪いんですよね~
まあいつものことなんですけど。
なるほど。
では今回は、最新の恋愛研究からわかった「本当に幸せになれる恋愛」について話していきましょう!
今回の記事を読めば、恋愛で意識しておくべきことを知り、恋愛を幸せなものにすることができるようになります。
Contents
最新の恋愛研究からわかった「本当に幸せになれる恋愛」とは【恋愛心理学】

出会いがないは言い訳
今の時代、出会いがないのは言い訳になります。
確かに職場に男性しかいなかったり、仕事が忙しかったりで出会うことが難しい人もいると思います。
しかし通勤中や趣味の関係、マッチングアプリなので出会う人はいるはずです。
周りを見渡してみれば出会いなんかいくらでもあります。
その気になれば出会う機会なんかいくらでもあるということを忘れないでください。
ライフスタイルを変える
いつも恋愛が上手かないという人は、ライフスタイルに問題があります。
ここで言うライフスタイルとは物事の捉え方です。
例えば、自分の好きな人が友達との会話の中で自分の名前を出したとしましょう。
そこで「きっと自分の悪口を言っていたんだ」とネガティブに捉えると、好きな人には一生アプローチはできないです。
しかし「自分の名前を出すくらいなのだから、自分に興味があるのかな」とポジティブなライフスタイルに変化できれば、関係は良くなっていきます。
人間は変化を怖がる生き物です。
今のライフスタイルが自分の恋愛を不幸なものにしているのであれば、変化する勇気を持つのが大事です。
相手を愛せる努力を忘れない
相手から愛されようとする努力、相手を愛する努力を忘れてはいけません。
なぜなら、お互いが恋愛関係にある間は、ずっとしていかなければならない努力だからです。
スポーツ選手がスポーツ選手でいるためには強くなる努力を常にしなくてはいけないのと同じで、恋愛関係を保っていくためには、相手といい関係を築いていくための努力を続ける必要があります。
この努力をお互いが忘れずに続けていくことができれば、いつまでも良好な関係を保つことができます。
分かり合えない前提で接する
パートナーと上手く付き合っていくためにも、相手のことを完璧には理解できないことを前提に付き合っていく必要があります。
パートナーと長い時間を過ごしていると、つい相手と完全に分かり合えたような気がしてきます。
しかし、実際は相手にまったく伝わっていなかったということも多いです。
行き違いがおきないよう、言葉で確認する努力を怠らないようにしましょう。
ケンカは相手への甘え
当たり前のことですが、ケンカはしないのが一番です。
ケンカを続けていれば、いずれお互いの関係を壊すことになるからです。
パートナーと親しくなるにつれて、相手への甘えからかつい言葉遣いに遠慮がなくなったり、無理なことを言ったり、すねたり怒ったりしてしまうようになります。
相手に甘え続けていくと、ある日突然と関係が終わるときだってあります。
いつも仲直りできているからと言って、今回も仲直りできるという保証はどこにもありません。
甘えも行き過ぎればケンカに繋がるので、お互いに最低限の気遣いは忘れないようにしましょう。
まとめ
・出会いがないは言い訳
・ライフスタイルを変える
・相手を愛する努力を忘れない
・分かり合えない前提で接する
・ケンカは相手への甘え